WordPressのトップ以外のページが表示できないときに試してほしいこと

WordPress

こんにちは。ケイです。
WordPressを触ってサイトを作っていて、ひやりとすることNo.1は「ページが表示できない」ことかと思います。焦りますよね・・・

かくいう私も先日起こりました・・・・

起きた状況

ロリポップのサーバーで、ベーシック認証を設定したくて、htaccessをいじくったあとに、サイトを見に行ってみたら、トップ以外のページがどこも404エラーに・・・(T_T)
どこから飛んでみても表示されなくなってしまいました。

とても慌てましたが、WordPressの管理画面にはまだログインできたので首の皮が一枚繋がりました。よかった〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

その後調べたりしていろいろ見てみたら意外とすんなり解決できたので、書き残しておこうかと思います。

状況:
ロリポップのサーバーからWordPressのサイトにベーシック認証をかけました。
その後、一瞬ベーシック認証を解除しておく必要があったので解除すると、トップ以外のページへのリンクが死にました

解決策

先に解決策を言っておくと、

管理画面ログイン > 設定 > パーマリンク設定 > 何も設定は変えずにそのまま保存

でした。なにも変えないというのが大事なポイントです。

そもそも、サイトのトップ自体は表示できている→ドメインの紐付けがおかしいとかではなさそう

となれば下層ページへのスラッグがおかしい?→投稿している記事をひとつひとつ見ても問題はなさそう。

設定がくるってしまった?とググったりしてみたところ、ためしにパーマリンク設定をもう一度保存してみたら直ったという記事を見かけました。
自分で試してみたところ見事に解消!よかったです。

ちなみに

あらためて、ロリポップでまたhtaccessを触って、ベーシック認証を変更してみたところ、また中ページが開けなくなりました。同じ方法で解決できましたが、原因は謎でした・・・

同じように、WordPressで作成したサイトでトップ以外のページが開けないかたはぜひ一度試してみてください。